私的AI研究会 > Diffusion > SDtutorial2
画像生成 AI「Stable Diffusion」の操作ガイド その2
「Stable Diffusion web UI」には画像生成をより便利にする多くの拡張機能があります 拡張機能を活用することでよりイメージに近い画像生成が可能になります |
「ControlNet」について詳しくは → 「Stable Diffusion」拡張機能「ControlNet」 |
https://github.com/Mikubill/sd-webui-controlnet③「Install」ボタンを押す(※ 時間を要する)
Stable Diffusion インストール種別 | 設置するフォルダ |
StabilityMatrix 環境下のパッケージ | StabilityMatrix/Data/models/ControlNet/ |
Stable Diffusion Web UI (Automatic1111) | stable-diffusion-webui/models/ControlNet/ |
Prompt | ① White-eye perched on a branch, watercolor painting(枝にとまるメジロ、水彩画) |
② Epiphyllum oxypetalum, watercolor painting(月下美人、水彩画) | |
③ Plum blossom, watercolor painting(梅の花、水彩画) | |
Negative prompt | |
Parameter | Steps: 20, Sampler: DPM++ 2M, CFG scale: 7, 768x512 or 512x768, Clip skip: 1, Model: realisticVisionV60B1_v20Novae |
Model | Preprocessor | realisticVisionV60B1 _v20Novae | animePastelDream _softBakedVae | etherBluMix _etherBluMix7 | v1-5-pruned -emaonly |
① | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
② | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
③ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
参考 → 撮影した写真を水彩画にする |
「Tagger」詳しくは → 画像からプロンプト推定 |
Prompt | solo, pants, shoes, bag, white pants, shirt, jacket, white shirt, realistic, hand in pocket, sneakers, brown hair, white footwear, 1girl, outdoors, looking at viewer, full body, long hair, open mouth, blurry, photo background, standing, handbag, walking, open clothes, black jacket |
ソロ、パンツ、靴、バッグ、白いパンツ、シャツ、ジャケット、白いシャツ、リアル、ポケットに手、スニーカー、茶髪、白い履物、女の子 1 人、屋外、見る人を見る、全身、長い髪、口を開けている、ぼやけている、写真の背景、立っている、ハンドバッグ、歩いている、はだけた服、黒いジャケット | |
Negative prompt | illustration, 3d, sepia, (painting), cartoons, sketch, (worst quality:2), (backlight:1.2), bad anatomy, bad hands, double navel, collapsed eyeshadow, multiple eyebrows, freckles, signature, logo, 2faces, |
イラスト、3D、セピア、(絵画)、漫画、スケッチ、(最低品質:2)、(バックライト:1.2)、解剖学的に悪い、手が悪い、二重のへそ、崩れたアイシャドウ、複数の眉毛、そばかす、署名、ロゴ、2つの顔、 | |
Parameter | Steps: 20, Sampler: DPM++ 2M, CFG scale: 7, 512x768, Clip skip: 1, Model: beautifulRealistic_brav5 |
全身に近い画像を生成すると顔・手・指が小さく描かれるため荒くなったり崩れてしまったりします。人物の顔などはもともと複雑なパーツで構成されているので、わずかなスペースではAIが正確に生成することができないために、荒くて雑な出来上がりになってしまいます |
「ADetailer」詳しくは → 「Stable Diffusion」拡張機能 ADetailer |
「openPose」詳しくは → ControlNet『OpenPose』 |
詳しくは → できるだけ元の写真に近い画像を生成する |