私的AI研究会 > FramePack
「FramePack」検証する
静止画像から動画を生成する |
GPU | NVIDIA RTX 30XX / 40XX / 50XX シリーズ(fp16/bf16 対応) |
VRAM(GPUメモリ) | 最低6GB以上 |
OS | Windows 10 / 11 または Linux |
設定パラメータ | 機 能 | 初期値 | 備 考 |
Use TeaCache | 処理の高速化 | ON | 精度重視ならOFF |
Total Video Length | 生成する動画の秒数 | 5 | ~ 最大 120秒 |
Steps | 1 フレームを描く精密さ | 25 | 高画質:40 〜 50 |
Distilled CFG Scale | プロンプトの反映度 | 10 | 7 〜 10 低いと自由度が上がる |
PyTorch | 使用するVRAMの量 | 6 | 大きいと安定するが処理は遅くなる(基本そのまま) |
MP4 Compression | 出力動画の圧縮率 | 0 〜 16 | 0 は非圧縮(高画質)16 以上で黒画面回避可 |
動作環境 | GPU | RTX 4070Ti | RTX 4060 | RTX 4060L | RTX 3050 | GTX 1050 |
VRAM | 12GB | 8GB | 8GB | 6GB | 4GB | |
System Memory | 64GB | 32GB | 32GB | 32GB | 32GB | |
TeaCsche ON | 1 frame 生成 | 5.24秒 | 14.71秒 | × | ||
動画生成 5秒 (150 frame) | 11分14秒 | 32分17秒 | × | |||
TeaCsche OFF | 1 frame 生成 | 14.71秒 | 27.39秒 | × | ||
動画生成 5秒 (150 frame) | 32分17秒 | 54分43秒 | × |