#author("2020-10-18T23:49:41+00:00","default:mizutu","mizutu")
[[わたしの忘備録]] > [[郷愁の部屋]] > [[デジタルカメラ]] > COOLPIX E5000

* COOLPIX E5000 [#f3eb5f84]
#contents

** 最初の実用的解像度のデジタルカメラ [#b92bd628]
#ref(デジタルカメラ/coolpix5000_1.jpg,left,around,100%,COOLPIX_5000)
 COOLPIX E900の画質に驚き撮りまくっていた間に900シリーズは900、910、950、990、995と進化していました、2001年12月13日ついに通常のカメラ形状をした新しいCOOLPIX 5000が発売されました。9月18日付けプレスリリースによれば、

 5メガの圧倒的な高画質を実現
そして広角からの3倍ズームニッコールレンズ搭載
有効画素数が 5.0 メガピクセル、高性能広角からの 3 倍ズームニッコールレンズを搭載、さらに画像処理アルゴリズムを進化させ、クラス最高画質を実現させたデジタルカメラ COOLPIX5000。 多機能、高画質を求める上級者にも自信を持ってお勧めするクールピクスです。

 わが家のこのカメラでの最初の画像の日付は2002年1月1日となっているので、おそらくは発売直後に入手したものと想像します。
定価150,000円デジタルカメラの「フラグシップ機」であったとされています。何よりフィルムカメラと同じ形状にひかれたのだと思います。
#clear

** 最初の撮影画像 [#baba6a2a]
#ref(20020101_111916_001m.jpg,left,around,75%,20020101_111916_001m.jpg)
#ref(20020113_132736_001m.jpg,left,around,75%,20020113_132736_001m.jpg)
#clear

** 主な仕様 [#s033bd63]
- CCD:2/3型高密度(総画素数 5.24 メガピクセル)
- レンズ:3倍ズームニッコールレンズ、f=7.1~21.4mm(35mm(135)判換算 28~85mm 相当)F2.8~4.8(7群9枚構成)
- 液晶:1.8 型低温ポリシリコンTFT液晶、11万画素、視野率約97%(スルー画、フリーズ画)、約100%(再生画)、輝度調節機能5段階、色調調節機能11段階、フリーアングル機構
- 記録媒体:コンパクトフラッシュカード(Type I/II)
マイクロドライブTM(512MB、1GB のみ対応)
- 感度:ISO約100相当、感度切り換え可能(オート、ISO100/200/400/800 相当)
- 寸法:101.5×81.5×67.5mm;360g(バッテリー、コンパクトフラッシュカードを除く)

※フィシュアイコンバータも手に入れました。
#ref(coolpix5000_b1.jpg,left,around,50%,coolpix5000_b1.jpg)
#ref(coolpix5000_b2.jpg,left,around,50%,coolpix5000_b2.jpg)
#ref(coolpix5000_b3.jpg,left,around,50%,coolpix5000_b3.jpg)
#clear
#br